免疫力を高める音楽 40代、50代の女性にお勧め
免疫力を高める音楽もあるそうですよ。
音楽を聴いてリラックスすると副交感神経が優位になって免疫力を高めるそうです。
特に科学的な分析によると「f分の1のゆらぎ」と呼ばれる波動があるものを聴くと、心が安らぎ、免疫力が高まります。小川のせせらぎや小鳥のさえずり、風や波などの音がそれに当たり、モーツァルトやショパンなどのクラシック音楽にも同様の効果があります。
引用はすべて3月26日の新聞記事より 医学博士 飯沼先生の免疫力を高める生活習慣記事を参照しました。
お店のBGMも、以前はテンポの早い曲にしていましたが、クラシックも聴きたくなってきましたね。
お客様にもMODEでリラックスしていただいて、知らないうちに免疫力が上がって元気になっていただきたいです。BGMでも免疫力を高めるのに効果がありそうです。
「f分の1のゆらぎ」 は、美空ひばりさん、宇多田ヒカルさん、徳永英明さん、MISIAさんの歌声にも同じゆらぎがあります。
どのアーティストも、心地よい歌声ですものね。
